PR
スポンサーリンク

長瀞桜まつり2024ライトアップ,何時まで?開催場所と期間について

長瀞桜まつり2024ライトアップ,何時まで?開催場所と期間について イベント
記事内に広告が含まれています。

埼玉県秩父郡長瀞町では、毎年桜の季節に「長瀞桜まつり」が開催されます。

長瀞は「日本さくら名所100選」に選ばれているとても綺麗な桜が見られる場所です。

そんな「長瀞桜まつり」では、ライトアップイベントも開催されます。

この記事では、ライトアップイベントについてまとめました!

スポンサーリンク

長瀞桜まつり2024ライトアップイベント 概要

開催期間

今年の長瀞桜まつりは2024年3月20日(祝)~4月21日(日)の開催です。

そして、ライトアップイベントは3か所で行われ、それぞれ開催期間が違います。(開花状況により日程が変更になる場合もあります)

場所開催期間備考
岩田桜3月20日(祝)~3月31日(日)
北桜通り3月23日(金)~4月7日(日)
通り抜けの桜4月6日(月)~4月21日(日)入場料として協力金200円が必要

長瀞観光協会さんに確認したところ、ライトアップイベントは上記で開催が予定されているそうです。

開催時間

開催時間はいずれのスポットも日没~21時までとなります。

日曜夜は人がまばらという口コミが見られました。

開催場所

上記でも触れましたが、ライトアップイベントは3か所で行われます。

岩田桜

道光寺の駐車場にあります

北桜通り

別名「桜のトンネル」と呼ばれ、長瀞駅から高砂橋までの通り約2.5kmにわたってライトアップされます。

通り抜けの桜

不動寺の裏山の桜のことです。ハイキング道があり、ライトアップされた八重桜を楽しめます。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。

この記事を参考に「日本さくら名所100選」の長瀞の夜桜を是非、観に行ってみてください。

長瀞桜まつりについては、下記記事も参考にどうぞ。
「長瀞桜まつり2024いつから&駐車場情報,見頃と混雑,犬もOK?」

イベント
スポンサーリンク
ふまこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました