PR
スポンサーリンク

朝霞/彩夏祭2024交通規制と屋台,最寄駅からのアクセスについて

朝霞市民まつり「彩夏祭」 交通規制と屋台 最寄駅からのアクセスについて イベント
記事内に広告が含まれています。

毎年8月上旬に3日間に渡って開催される埼玉県朝霞市の市民まつり「彩夏祭(さいかさい)」は、約30万人以上の動員がある有名な大きなお祭りです。

期間中は本州で最古のよさこい鳴子踊りの祭典「関八州よさこいフェスタ」が行われたり、市街地のど真ん中で約1万発の花火が打ち上げられ、迫力満点!

そんな「彩夏祭」は毎年大変混雑します。

この記事では、「彩夏祭」の以下について調査し、まとめました。

彩夏祭の交通規制について
彩夏祭の屋台について
彩夏祭の各会場へのアクセス

スポンサーリンク

朝霞市民まつり 彩夏祭2024 開催概要

開催日:2024年8月2日(金)~8月4日(日)
時間:未定
メイン会場

前夜祭(8月2日)北朝霞会場(北朝霞公園野球場内)
朝霞駅東口演舞場
朝霞駅南口演舞場
本祭(8月3、4日)朝霞会場(市役所・中央公園及び周辺道路・青葉台公園及び周辺)
北朝霞会場(北朝霞公園野球場内、産業文化センター周辺)

【花火大会】
花火開催日:2024年8月3日(土)
時間:未定(昨年2023年は19:15~20:15)
場所:埼玉県朝霞市 キャンプ朝霞跡地

今年2024年の彩夏祭の開催日程が決定しました。

時間等の詳細はまだ未発表ですので、続報入り次第更新します。

スポンサーリンク

朝霞市民まつり 彩夏祭2024 交通規制について

現時点(2024年4月24日)で、交通規制に関する情報は公表されていません。

公表され次第、情報を追記します。

以下は、昨年2023年の交通規制情報です。

画像引用:号外NET 朝霞市・和光市

車両通行禁止区域が色ごとに規制日時が変わります。

花火大会の当日は広範囲で車両通行禁止になります。

緑色 8月4日(金) 16:00〜20:00
赤色 8月5日(土) 12:00〜21:30
   8月6日(日) 12:00〜19:30
青色 8月5日(土) 17:00〜21:30
紫色 8月5日(土) 16:00〜21:30
黄色 8月5日(土) 19:30〜21:30

区域に面しているお店への来店も車では行けませんので、注意です。

また、市内を走る各バスについても、区間運休や迂回運行になります。ご利用の際は充分お気をつけください。

スポンサーリンク

朝霞市民まつり 彩夏祭2024 屋台について

現在、公式サイトにて出展ブース募集がなされているのは以下の場所になります。

・朝霞会場 朝霞市役所駐車場(キッチンカー6台)
・朝霞会場 朝霞市立総合体育館駐車場(15ブース)

昨年は以下の会場でも商工会の模擬店などが出店していましたので、今年もあると思われます。

・朝霞会場 青葉台公園(子ども屋台村)
・朝霞会場 陸上競技場周辺
・北朝霞会場 北朝霞公園
・北朝霞会場 産業文化センター

スポンサーリンク

朝霞市民まつり 彩夏祭2024 各会場へのアクセス

会場最寄り駅主な催し
北朝霞会場東武東上線 朝霞台駅/JR武蔵野線北朝霞駅 各徒歩約5分関八州よさこいフェスタのステージ演舞・ミュージックフェスティバル・出店
朝霞会場東武東上線 朝霞駅 徒歩約10分関八州よさこいフェスタの流し踊り・朝霞商工まつり・スポーツイベント・出店
花火大会会場
①陸上競技場有料席
②青葉台公園有料席
③野球場無料観覧席
東武東上線 朝霞駅
①徒歩約13分
②徒歩約17分
③徒歩約15分
打ち上げ花火
スポンサーリンク

まとめ

以上、朝霞市民まつり『彩夏祭』について、交通規制や屋台、最寄り駅からのアクセスについてご紹介しました。

3日間に渡る大規模なお祭り、とても楽しみですね!

当日は暑いですので、十分対策をして臨みましょう。

イベント
スポンサーリンク
ふまこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました