PR
スポンサーリンク

国営昭和記念公園の桜2024ライトアップ何時まで?期間と開催場所,駐車場利用と犬もOK?

国営昭和記念公園の桜ライトアップ何時まで?期間と開催場所,駐車場利用と犬もOK? イベント
記事内に広告が含まれています。

東京都立川市と昭島市にまたがる位置にある国立昭和記念公園は、3月から5月にかけて毎年フラワーフェスティバルを開催しています。

フラワーフェスティバル開催期間中の4日間限定で、桜のライトアップイベント「夜桜散歩」があります。

とても幻想的な夜の桜が楽しめるイベントになっています。

そんな「夜桜散歩」について、開催期間や場所などまとめましたので参考にして頂けたら幸いです。

スポンサーリンク

夜桜散歩2024 開催期間

【2024年3月15日追記】
公営昭和記念公園に問い合わせしました。
今年2024年の桜のライトアップイベントの開催予定はないという回答でした。

残念ですね…

いつかライトアップイベントが復活してくれますように

例年、3月下旬から4月下旬の満開時期の4日間限定で開催されます。

ただ2020年~2023年はコロナ禍により、開催は中止になっています。

今年の開催は現時点でまだ発表がありませんが、現在は色々な制限が解除され、同公園にて2023年秋に夜散歩イベントが開催されていましたので、今年は開催される可能性は高いと思います。

スポンサーリンク

夜桜散歩2024 開催時間

夜桜散歩2024の開催時間は、現時点では未発表です。

2018年は17:00~20:00、2019年は18:00~20:00でした。

スポンサーリンク

夜桜散歩2024 開催場所

残堀川沿い、ふれあい橋下~さくら橋手前の約200メートルで桜のライトアップが行われます。

開催場所は有料区になりますので、下記表のとおり入園料が必要です。

入園料
大人(高校生以上)450円
シルバー(65歳以上)210円
小人(中学生以下)無料

夜桜散歩の入園は立川口ゲートのみなので、ご注意ください。

また夜間は、レジャーシート等の敷物を敷いてのお花見は禁止となっています。

スポンサーリンク

駐車場利用について

夜桜散歩の入園は立川口ゲートに限定されます。

その為、駐車場も立川口駐車場のみ利用可能です。

17時以前から来園してそのまま夜桜散歩に参加される場合は、車は最初から立川口駐車場に止めるか、17時までに車を立川口駐車場へ移動させましょう。

駐車料金
大型車1,800円
普通車900円
原付・バイク250円
スポンサーリンク

夜桜散歩に犬は連れて行ってもOK?

基本的には、昼間の開園時と同様にノーリードにしないなどのルールに従えば、入園可能です。

またペットの入園料はかかりませんが、入園時に各ゲートで「ペット同伴誓約書」の記入と提出が必要になります。

排泄物はきちんと持ち帰り、混雑時は他の入園者の迷惑になりますので、マナーパンツの着用なども考えると良いかと思います。

スポンサーリンク

夜桜散歩2024 まとめ

過去に参加されている方の口コミを見ても、とても綺麗だった、よかった等、評判は上々。

夜桜を楽しみたい方は、一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

国営昭和記念公園の花見フラワーフェスティバルについては、下記記事も参考にどうぞ!

国営昭和記念公園の花見フラワーフェスティバル2024いつから&駐車場と飲食や犬もOK?

国営昭和記念公園の桜2024開花状況と見頃は?混雑についても

イベント
スポンサーリンク
ふまこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました