PR
スポンサーリンク

フェンシング江村美咲,父母兄弟の家族構成,国籍や出身高校,身長などwikiプロフも!

フェンシング江村美咲,父母兄弟の家族構成,国籍や出身高校,身長などwikiプロフも! 人物
記事内に広告が含まれています。

女子フェンシングのサーブル選手である江村美咲さんは、2022年の世界選手権で日本女子では初めて優勝。そして、その翌年2023年の世界選手権も優勝し2連覇を果たしたフェンシングの世界女王です。

実力以外にも、2023年のミス日本和田静郎特別顕彰として選ばれたほど容姿も整っており、かわいいと評判です。

2024年のパリオリンピックの代表選手にも選出されており、メダル候補として注目されている選手でもあります。

今回はそんな江村美咲選手について、いろいろ調査してみました!

【この記事でわかること】
江村美咲 家族構成について
江村美咲 国籍は?朝鮮出身の噂は?
江村美咲 出身高校や身長などwiki風プロフ

スポンサーリンク

フェンシング・江村美咲 家族構成

江村美咲選手は父母兄弟の5人家族です。※年齢は全て2024年時点

父・宏二さん

お父様の宏二さんは現在、63歳でいらっしゃいます。

そして、なんと1988年ソウル五輪のフルーレ代表で、元日本代表監督

お父様は器用な選手でいらっしゃったそうで、現役時代、フルーレだけでなくサーベルでも全日本チャンピョンになった実績があるそうです。

引退後は若い選手の育成に努めており、フェンシング教室をされています。

美咲選手もお父様の開くフェンシング教室に遊びに行く感覚で競技を始めたそうですよ。

お父様のinstagramはコチラ

母・孝枝さん

お母様の孝枝さんは、57歳。

お母様もフェンシングの選手で、エペの世界選手権代表でいらっしゃいました!

美咲選手が出場する大会でライブ映像が見られるものは、必ず起きて観戦されているそうです。

兄・将太郎さん

お兄さんの将太郎さんは、美咲選手の4つ上で29歳。

お兄さんもフェンシングのエペ選手でした。現在は車いすフェンシングの指導者をされていらっしゃいます。

小中学生の大会に帯同されたりもしているので、お父様の教室のお手伝いもされているのかもしれませんね。

将太郎さんのinstagramはコチラ

弟・凌平さん

弟の凌平さん(22歳)もフェンシングのサーブル選手で日本代表として国際大会にも出場されており、2023年の東京都シニアフェンシング個人選手権大会では3位に入賞しています。

今年2024年4月からは、オリエンタル酵母工業株式会社にアスリート社員として入社されました。

美咲選手とは、社会人になってからは一緒に練習したりしているそうですよ。

凌平さんのinstagramはコチラ

江村家はフェンシング一家なんですね!

スポンサーリンク

フェンシング・江村美咲 国籍は?

江村美咲選手は、大分県大分市出身で小学生の時に東京へ引っ越しており、日本生まれの日本育ちで国籍は日本です。

しかし、江村選手について調べていると「朝鮮出身」というワードが出てきます。

色々調べてみましたが、これは根拠がなく単なる噂のようでした。

一重の切れ長な目などの見た目から連想されたのではないかと思われます。

スポンサーリンク

フェンシング・江村美咲 wiki風プロフ

wiki風プロフ

【基本情報】
本名:江村 美咲(えむら みさき)
国籍:日本
出身地:大分県大分市
生年月日:1998年11月20日(25歳)※2024年6月時点
身長:170cm
体重:60kg

【選手情報】
種目:サーブル
利き手:右
所属:立飛ホールディングス

フェンシングを始めたきっかけ

フェンシングを始めたのは小学校3年生の時。

きっかけはお父様の運営していたフェンシング教室でした。

最初はフルーレから始めましたが、五輪を目指そうなど向上心はなく、大会に出ても成績はふるわなかったそうです。

サーブルに転向したきっかけはなんと大会の「賞品」!

中学校入学前にジュニアのサーブル大会が開かれ、その優勝者の賞品がアニメ「ウサビッチ」のジグゾーパズルで江村選手はそれがどうしても欲しくて、サーブルをお父様に教わり、大会に出場。

結果、その大会で見事優勝!頂点に立つ喜びを体感し、サーブルへ転向を決めたそうです。

今の江村選手があるのは「ウサビッチ」のおかげ?

スポンサーリンク

まとめ

以上、江村美咲選手の家族構成やプロフィールなどをご紹介しました!

江村選手は2021年の東京オリンピックでもメダルが期待されていましたが、3回戦敗退と不完全燃焼で悔しい思いをされたそうです。

パリオリンピックで今度こそメダルを手にしてほしいですね!応援しましょう!

人物
スポンサーリンク
ふまこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました