PR

[体験談]カインズのセルフウォッシュの利用方法や設備、料金について。

カインズのセルフウォッシュを利用してみた! わんこ関連
記事内に広告が含まれています。

値上げのお知らせが続く昨今。

トリミング費用もあがってますよね。我が家は月1で愛犬を洗っているので、家計への影響が大きいです。

節約の為、トリミングサロン通いは3か月に1回にし、あとはお家シャンプーで済ませていたものの、家のお風呂場でしゃがんだ姿勢で愛犬を洗うのが結構しんどい!

ふまこ
ふまこ

腰痛い…膝も痛い…

そして、トリミング台なんてものはないし、ドライヤー片手に乾かすのも一苦労。洗面室に毛が舞い、そこら中、毛だらけ…後の掃除も大変でならない。

なんか楽にできる方法ないかな~と調べていたところ、トリミングサロンのような設備でシャンプーできちゃうセルフウォッシュなるものがあったのです!

我が家が利用しているのは全国にあるホームセンターのカインズ

カインズのセルフウォッシュがどんなものなのか、体験談含めまとめてみたいと思います。

利用方法

予約を入れる

利用したい店舗に電話、もしくは直接店舗の受付カウンターにて予約を入れます。

部屋が空いていれば、予約なしでも受け付けて貰えますが、予約を入れていくのが安心です。

土日、年末などは混みやすいです

どれくらいの時間使うかを予約するのですが、店舗によって30分刻みだったり15分刻みだったりするので、利用する店舗に確認をしてください。

予約時間は少し余裕を持っておくといいと思います!

精算される金額は実際に利用した時間分なので、例えば、90分予約して50分で終わったら、60分の金額で精算です。

ふまこの愛犬
ふまこの愛犬

ぼく(パグ)のシャンプーはいつもお掃除もふくめて1時間くらいで終わるよ

受付する

予約を入れた日時にペッツワンのカウンターへ行き、受付します。

この時にキッチンタイマーが渡されます。

わんちゃんをシャンプーする

部屋に入ったら、キッチンタイマーをスタートし、シャンプータイム開始です。

トリミングサロンで見るような設備です。

シャワーは勿論、温度調節ができるので温水出ます。洗面は大型犬の子でも余裕の大きさです。

ドライヤーもスタンド型で風力もそれなりにあったので、楽に乾かせました。

写真は撮り忘れましたが、部屋には荷物を置く台もあります。

部屋の広さは4畳程でわんこ専用カートを中に入れても、十分なスペースありです。

シャンプー・リンス、タオル、ブラシ等は用意されていないので、忘れずに持参しましょう!

あと、服が濡れるので防水エプロンなど用意していくといいと思います。我が家はカッパで代用しています。

後片付けをする

モップやほうきが用意されているので、部屋に舞い散った毛などを回収しゴミ箱へ。

洗面台の排水溝に溜まった毛も忘れずに捨てましょう。

受付カウンターで精算

受付カウンターに終了報告に行き、キッチンタイマーを返却します。

利用した時間に基づいて、料金を精算します。

料金

料金は以下画像のとおりです。※店舗によって料金が違う場合があるようです!

カインズカード会員だと10%OFFで利用できるので、是非会員になっておきたいところ。(入会は無料です!)

利用可能店舗

全国全店舗で利用できるわけではなく、設備のある店舗に限られますが、25都道府県に利用可能店舗があります。

東京だと7店舗、埼玉は18店舗もあります!

カインズの公式からセルフウォッシュ利用可能店舗が検索できますので、お住まいの近くを探してみてください。

注意点

利用の際に狂犬病予防注射票(鑑札可)と混合ワクチン接種済証明書(1年以内)の提示が必要な場合があるそうです。

まとめ

我が家では既に1年ほど、カインズのセルフウォッシュを継続利用していますが、家のお風呂でシャンプーするより圧倒的に楽です!腰が!

トリンミングサロンに行くと5,000円以上かかりますが、セルフウォッシュなら1時間で870円です。

めっちゃリーズナブルでお財布に優しいですね。

家でのシャンプーは腰がしんどい…と思ってる愛犬家の皆さん、是非セルフウォッシュを試してみてください。

わんこ関連
ふまこをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました